top of page
検索
All Posts


「私の現場での創意工夫自慢」のコピー
救急隊員の皆さんは、所属消防本部の活動基準・処置基準を遵守しながら、傷病者のために、迅速な搬送のために、的確な観察のために、色々工夫され現場活動に当たられていると思います。パワハラといわれないような指導方法や待機時間の過ごし方なども含めて、自分はこんな工夫をしている、こうい...
太一 尾崎
10月5日読了時間: 1分


「パワハラと的確な指導」
このところ先輩消防職員による後輩へのパワハラに関する報道が散見されます。一方で、先人の知恵やノウハウが伝えにくい職場環境から、無用な紛争やインシデント、アクシデント事案も増えてきました。知識や情報はITでも伝えることが可能ですが、知恵やノウハウといった現場対応能力は直接体験...
ソレッド SOLLED
9月12日読了時間: 1分


「あなたなら、どうする?究極の選択」
救急救命士救急隊員が、現場でCPA傷病者であることを確認したが救急車に指示指導医に指示要請をするための携帯電話を置き忘れてしまった。救急要請現場に到着前に、様々な情報から搬送対象傷病者がCPAであることが容易に推認できる場合に迅速CPR対応のために現場到着前に指示指導医に指...
太一 尾崎
7月5日読了時間: 1分


「個人情報保護と救急活動」
個人情報、プライバシーということに過剰反応を示す傾向にあるように感じます。救急活動についても同じ傾向が見られます。意識のない傷病者の身元確認のための所持品チェックはできないものか、救急活動中に知り得た個人情報について傷病者の家族から問い合わせがあった場合に全て開示できるのか...
ソレッド SOLLED
5月6日読了時間: 1分


「プロトコール逸脱」
人事異動の時期を迎えました。長年勤務されていた職場を卒業される方、 部署を異動される方、移動されてくる方を迎え入れる立場の方、昇任される方・・。 そんな時期にあえて「プロトコール逸脱」というテーマを取り上げて参加塾生と考えたいと思います。...
ソレッド SOLLED
3月31日読了時間: 2分


夏におすすめのタンブラー!
みなさんこんにちは、SOLLED代表の尾崎です! 5月後半に入り、湿度も高まりジメジメとした天気が続いていますね。私は汗ばむ日差しが降り注ぐ日中なんかは、キンキンに冷えたアイスコーヒーを飲みたくなります… そんな初夏の陽気にぴったりの商品を今回はご紹介します!!...
太一 尾崎
2024年5月21日読了時間: 1分
bottom of page


